2022-01-01から1年間の記事一覧

数独自動ソルバのしくみ

はじめに 数独というパズルがあります。まあこんな感じのものです。 数独の例(画像はwikipediaより) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sudoku-by-L2G-20050714.svg これをコンピュータに自動で解かせるにはどうすれば…

地球上の2点における距離と角度の計算方法

概要 とあるプログラムを書くときに必要になったので。 設定 地球の半径は$R$ 地球上の2点$P_i(i=1,2)$は緯度が$\theta_i$で経度が$\varphi_i$である。 このとき、 $$-\pi/2\lt \theta_i\lt \pi/2$$ $$-\pi\lt \varphi_i\lt \pi$$ とする。 原点$O$を地球の…

これ急に見て三角関数やんとはならないやろ

きっかけ いつものようにボケーっとしながらツイッター見てたら面白そうなものを見つけた。 これ急に見て三角関数やんとはならないやろ 【画像】 画像の内容は、とある参考書を写したものである。 「$x^2+y^2=4$のときの$2x^2+3xy-y^2$の最大値・最小値を求…

F_q係数多項式をq乗すると…?

はじめに 任意の$\mathbb{F}_2$係数多項式$f$において $$f(x^2)=\{f(x)\}^2$$ が成り立つ。これは比較的簡単に示せる。 $$f(x)=a_0+\cdots+a_{n-1}x^{n-1}$$ なら、 $$\{f(x)\}^2=\sum_{i=0}^{n-1}a_i^2x^{2i}+2\sum_{i\lt j} a_ia_jx^{i+j}$$ となるが、$\m…

二項係数 mod 素数のあまり見かけない計算方法

atcoder.jp これを頑張って計算すると以下の式(を998244353で割った余り)を出力すればいいことがわかります。 $$\sum_{M=0}^{N}\binom{N}{M}\cdot \binom{K+M+1}{N+1}$$ この式の導出方法はこの記事の本筋からそれるので省略します。解説参照! さて、制約…

日本地図を(隣り合う都道府県が違う色になるように)3色で塗り分けることは可能か?

(過去ツイートの再掲です) 四色定理により、地図は四色で塗り分けることができることが保証されている。*1では、日本地図は三色で塗り分けることはできるだろうか? 補足 日本地図を見ると、群馬・栃木・埼玉・茨城あたりの県境が密集していて見にくくなっ…

n!がpで割り切れる個数

概要 pを素数としたとき、 n!がpで割り切れる個数は $$v_p(n!)=\dfrac{n-S_p(n)}{p-1}$$ である。ここで、$S_p(n)$とは、$n$を$p$進数表記したときの各桁の総和である。 証明 帰納法でやる。とりあえずルジャンドルの定理は既知とする。 知らない場合は高校…

ブランコからジャンプ

ブランコからジャンプするとき、最も遠くに飛ぶにはどこで手を離せばよいか

問題文を少し変えるだけで解法が大きく変わる問題(ソートをするために必要なコスト)

以下の2つの問題があります。それぞれどう解くでしょうか? 問題1 $N$を正の整数とする。$0,\ldots,N-1$を並び替えた順列を$a_0,\ldots,a_{N-1}$とする。 このとき、以下の操作を行うことができる 操作:$0\leq i\lt N-1$を一つ選んで、$a_i$と$a_{i+1}$をス…

ラプラシアンの三次元極座標変換

計算過程 $$\dfrac{\partial^2}{\partial x^2}+\dfrac{\partial^2}{\partial y^2}+\dfrac{\partial^2}{\partial z^2}$$ $$x=r\sin{\theta}\cos{\phi}$$ $$y=r\sin{\theta}\sin{\phi}$$ $$z=r\cos{\theta}$$ $(0\leq \theta\leq \pi,0\leq \phi\lt 2\pi,0\leq…

球状コンデンサの静電容量

Let's 計算! $\varepsilon$は誘電率、$R$は球の半径、電気関係で$R$ときたら電気抵抗に思えてしまうけど、あくまで球の半径である。 これは、どう計算すればいいかと言うと、微小区間で分けると平行板コンデンサが無数に並列につながっていると見なせるので…

2022共通テスト数学について語る

前回 shakayami.hatenablog.com 結果 IA 86点 IIB 100点 選択問題はいつもと同じ(IAは整数と確率、IIBはベクトルと数列) 感想 時間たりねー カス 数値計算多すぎ IA問1 [1] 特になし 強いて言うなら計算ミスが怖くてビクビクしながら解いた [2] 【コサシス…

邦楽で見る世界人口の推移

導入 サムネ画像にある曲のタイトルの共通点とは何だろうか?そう、世界人口がタイトルに含まれている曲である。 ところで、世界の人口というものは時代によって変動するものである。すると曲における人口の表現は、人口の変化によって時代とともに変化して…

[0][0]=0【python】

注意 はてなブログの仕様のため、タイトルはわざと全角文字にしています。 概要 タイトルの通り、pythonで「[0][0]」と入力すると0を出力する。 これは、[0]という長さ1の配列の0番目の値*1を出力するという意味なのでそうなる。 さらに、[[0][0]][[0][0]]も…